「食のトレンドレポート」バックナンバーのご案内

食のトレンドレポート 過去レポート(バックナンバー)

food“食”は生活を構成する重要な要素です。私たちは食のトレンドと、食と取り巻く生活にフォーカスして分析・研究を行う「Livs -Life Visualization-」”生活まるごと見える化”プロジェクトに取り組んでいます。その一環として、食のトレンドや生活価値の把握を目指す皆さまに、「食のトレンドレポート-食のトレンドを知らずして生活の可視化はできない-」を2015年11月より約6ヶ月に渡り定期発行してまいりました。食のトレンド会員限定でバックナンバーは無料でお読みいただけます。会員登録後、専用ダウンロードページのURLとパスワードを記載したメールをお送りいたします。ダウンロード(無料)してご覧ください。

「食のトレンドレポート」過去レポート(バックナンバー)一覧

「食のトレンドレポート」 Vol.29(2016年12月26日)

『<食べたい力>』―超シニア社会を生きる知恵―【序文】

  • 街の中の「ごはんやさん」
  • <食べたい力>がみえてくる
  • 素材からの発想
  • “時短”だからこそ「一手間」かける
  • “簡便”だからこそ「一工夫」する
  • “健康”だからこそ「いつもらしく」
  • めざせ綺麗なお姉さん!元気なおばあちゃん!

「食のトレンドレポート」 Vol.28(2016年6月27日)

風、光、土…。〈風土〉が〈食べぢか〉を支える!

  • 〈風土〉という「個性」を味わう
  • 足が感じるワインの「個性」
  • 「アカホヤ」火山灰かしら?
  • さんしょうか、シナモンか?

「食のトレンドレポート」 Vol.27(2016年6月20日)

『珈琲♡和菓子』〈季知らず〉に〈季節感〉が息づく!

  • コーヒー好きのシニア層
  • コーヒー with sweets
  • 〈季知らず〉に息を吹きこむ
  • 時間の流れを味方につける

「食のトレンドレポート」 Vol.26(2016年6月13日)

〈季節感〉〈旬〉は風土と一体となっている!

  • 〈季節感〉〈旬〉のない食用油
  • 〈季知らず〉へ〈季節〉を与える
  • 〈季節感〉は風土を楽しむこと
  • ハワイの「キアヴェハニー」

「食のトレンドレポート」 Vol.25(2016年4月25日)

暮らしの〈接続詞〉。「間食」は〈4食目〉の重み!

  • 〈5.5喫食〉をみておく
  • 午後4時の「みつ豆」タイム。
  • 「カレーパン」だけの朝食だが…。
  • 「手作りパウンドケーキ」の〈生活文脈〉

「食のトレンドレポート」 Vol.24(2016年4月18日)

「サラダ」が崩れていく…、〈メニュー名のない〉食卓へ。

  • 回鍋肉はキャベツ料理だ
  • 「サラダ」こそメインディッシュ!?
  • 「しゃぶしゃぶサラダ」は「しゃぶしゃぶ」だ!
  • 「サラダ」だけでできた食卓

「食のトレンドレポート」 Vol.23(2016年4月11日)

〈食べたい力〉が〈献立〉を無用にしていく!

  • 「そうめん」に「ベーコンエッグ」
  • 〈献立〉という規範の崩壊
  • 脱〈献立〉はシニア層だけではない
  • 中華風おかずに「ひじきごはん」

「食のトレンドレポート」 Vol.22(2016年4月4日)

〈献立〉が消えていく…、〈献立〉なき食卓へ!

  • 食卓写真だけ見ることの不毛
  • 考古学に学んでおくこと
  • 食シーンの発掘調査
  • 〈献立〉が消えていく

「食のトレンドレポート」 Vol.21(2016年3月28日)

調理、料理よりも〈食卓力〉が鍵だ!

  • 買上げ点数か、〈食べぢか〉アップか
  • 〈買いぢか〉と〈買い置き力〉の関連
  • 料理よりも〈食卓力〉
  • 〈段取り〉につながる〈きっかけ〉

「最新動向」レポート No.9/2016年3月 後編(2016年3月24日)

次の動向は「メニュー名のない食卓」

  • さて、春も後半に入って…。
  • 山菜の季節の到来!
  • 〈メインディッシュ病〉には見えないこと
  • 次は「メニュー名のない食卓」


「食のトレンドレポート」 Vol.20(2016年3月22日)

食のトレンドキーワードは〈食べたい力〉=〈食べぢか〉!!

  • 生きていくための知恵と工夫
  • 「健康」「ダイエット」「簡便」「時短」「節約」の先。
  • 「料理病」と「簡便病」
  • 〈食べぢか〉に火をつける〈生活文脈〉

「食のトレンドレポート」 Vol.19(2016年3月14日)

POSデータからは〈食べたい力〉は見えてこない!

  • 1枚のレシートからわかること
  • 「漬物」も「みょうが」もないが…
  • 「関連購買」という嘘
  • 「生メカジキムニエルワイン仕立て」

「最新動向」レポート No.8/2016年3月 前編(2016年3月10日)

本当のトレンドは和菓子屋さんの中にある!!

  • 「ホワイトデー」がイマイチなのは。
  • “トレンドショップ”にトレンドはない!
  • 金沢、松江… 地方都市の強さ。
  • 春の野原、里山そのものがある。

「食のトレンドレポート」 Vol.18(2016年3月7日)

『〈シニアの食べたい力〉と〈お二人消費〉に応え…』(笑)(笑)

  • 〈季節感〉の時間差
  • 「苺のチョコタルト」15cmサイズ
  • 後味がずっと残らないこと
  • 間食の価値とコーヒー

「食のトレンドレポート」 Vol.17(2016年2月29日)

「メインディッシュ病」「料理病」にかかってないか?!

  • 「中村屋」のレトルトカレー
  • 料理することより大切なこと
  • 買い置きは〈季知らず〉
  • 「メインディッシュ病」「料理病」

「最新動向」レポート No.7/2016年2月 後編(2016年2月25日)

チョコレートはさておき「和菓子」の「継続力」に注目しておく!

  • 売り逃げでない価値
  • 地中海諸国にようやく近い日本
  • 「和菓子」の持つ継続力
  • 「ひなまつり」の「ひちぎり餅」

「食のトレンドレポート」 Vol.16(2016年2月22日)

“おひとり様”おばあちゃんの、この朝食から学んでおくこと!!

  • “おひとり様”の楽しみ
  • たっぷり時間のある朝食
  • 食べる意欲を失わないように
  • 重いものは運んでもらう

「食のトレンドレポート」 Vol.15(2016年2月15日)

“スポーツクラブからのヤオコー”〈食べたい力〉の文脈をみておく!!

  • 漬物にも〈旬〉がある
  • 若い世代の「ナムル」化現象
  • 「接続詞」をみて生活文脈をたどる
  • 「地獄の口」が開いている

「食のトレンドレポート」 Vol.14(2016年2月8日)

〈食べたい力〉を〈食卓力〉につなげたヤオコーの弁当!

  • ヤオコーのお弁当
  • 「メインディッシュ」病?!
  • 「漬物」という〈季節感〉
  • 〈食卓力〉に注目

「食のトレンドレポート」 Vol.13(2016年2月1日)

薄紅色に霞んだお弁当に〈彩り〉〈さし色〉をみつけた!!

  • 送られてきたお弁当の写真から
  • 薄紅色が霞んだように…。
  • データに現れない〈彩り〉
  • 高野豆腐がおいしそう!

「最新動向」レポート No.6/2016年1月 後編(2016年1月28日)

「チョコレート」の季節到来!「三世代」の連鎖を生む。

  • 「餅」「ぜんざい」「おしるこ」
  • チョコはお菓子の女王!
  • 「三世代」の連鎖を生む
  • 米菓のパワーは三役クラス

「食のトレンドレポート」 Vol.12(2016年1月25日)

「季知らず」が「旬」「季節感」を生かす!

  • 「おばんざい」の知恵
  • サラダは何を食べる??
  • オリーブオイルの緑色
  • 「朝日ににほふ山桜」

「食のトレンドレポート」 Vol.11(2016年1月18日)

「小晴れ」を生みだす「季知らず」との組み合わせ!

  • 「常民」の日常食をみる
  • 「さし色」で「小晴れ」気分
  • 「季知らず」との出会いこそ
  • 「菜の花パスタ」の楽しさ

「最新動向」レポート No.5/2016年1月 前編(2016年1月14日)

「ブリの照り焼き」は何故「おせち」??

  • 「シュトーレン」と「雑煮」が並ぶ
  • 「寄せ集め」の「お正月」
  • 「除夜の鐘」なんていつから?
  • 根拠のある「ごった煮」


「食のトレンドレポート」 Vol.10(2016年1月12日)

シニア層の〈食べたい力〉に火をつけ続ける!

  • 〈買い物力〉と〈食べたい力〉
  • 野原を散歩するように…。
  • 「旬」の「彩り」を取りこむ
  • 「色あい」による「微変化」

「食のトレンドレポート」 Vol.9(2016年1月5日)

〈食べたい力〉の創造主、それが「旬」「季節感」だ!

  • 何故、旬や季節感なのか
  • 〈食べたい力〉の持続性
  • アリスから学ぶこと
  • シニア層の食の本質とは

「食のトレンドレポート」 Vol.8(2015年12月21日)

やはり「旬」「季節感」が最大の〈きっかけ〉スイッチだ!

  • とにかく〈気になる〉「クリスマス」
  • 子供の通過儀礼としての催事群
  • 旬、季節感という〈気になる〉スイッチ
  • 何故「季節感」が大切なのか?

「食のトレンドレポート」 Vol.7(2015年12月14日)

「使いまわす」ための「段取り」を整えておく。

  • 「使いまわす」ことの意味
  • 「もやし・鶏肉群」を「使いまわす」!
  • 「ほうれん草・小松菜群」を「工夫」する!
  • 「段取り」を整えておくために…。

「食のトレンドレポート」 Vol.6(2015年12月7日)

「うどん・パスタ群」は「一工夫」のためのお伴!!

  • さらに“不易”のテーマを追う
  • 「うどん・パスタ群」というスイッチ
  • シニア層の〈きっかけ〉は昼型だが…。
  • 「工夫」と「段取り」の一体化!

「食のトレンドレポート」 Vol.5(2015年11月30日)

「朝ごはん」に渦巻く生活者の欲求を捉えているか?!

  • トーストの「飽きさせない」一工夫!
  • 「おにぎり」も魔法の杖!
  • 「朝ごはん」は通年〈気になる〉
  • 朝の「微変化」は生活全体の価値

「食のトレンドレポート」 Vol.4(2015年11月24日)

「微変化」を生み出す「トースト」での「一工夫」。

  • 「休日の朝」という〈きっかけ〉スイッチ
  • 「フレンチトースト」が〈気になる〉
  • 「一工夫」することの価値!
  • トーストの〈気になる〉スイッチとは?

「食のトレンドレポート」 Vol.3(2015年11月16日)

“不易”のキーワードにみる 「朝」の「微変化」という生活価値。

  • “パンの気分”は“不易”のスイッチ
  • 「朝」というTPOは見逃せない!
  • “不易”の中での12月の位置とは?
  • 「朝」の「微変化」をさらに追跡

「食のトレンドレポート」 Vol.2(2015年11月9日)

トレンドで本当に重要なのは“不易”を探しだすこと!!

  • <気になる>から<調べる>スイッチON!
  • 9月には「栗」がスイッチを押す
  • 「24節気、72候」というスイッチの重要さ
  • “不易”の〈気になる〉スイッチとは

「食のトレンドレポート」 Vol.1(2015年11月2日創刊号)

「食のトレンド」における<気になる>スイッチとは何か?

  • 「食のトレンド」から生活全体をみる
  • 「cookpad」と「飼育員さん」の関係
  • 検索行動は「事実」の一部に過ぎない
  • <気になる>スイッチとは何か?

ご登録をいただきましたら、専用ダウンロードページのURLとパスワードを記載したメールをお送りいたします。ダウンロード(無料)してご覧ください。

食のトレンド会員・入会金・年会費

無料

「食のトレンド会員」登録フォーム

rapid-_ssl-img-270「食のトレンドレポート」バックナンバーをお読みになりたい方は、下記にご記入の上、送信ボタンを押してください。各情報はSSL(暗号化通信)によって暗号化して送信されます。

    会社名

    部署名

    お名前

    メールアドレス

    お電話番号

    郵便番号

    -

    ご住所

    ご登録の動機