【栗】9月下旬〜10月上旬の人気が高まり、栗ごはん、渋皮煮、栗きんとんが主力

WD007087

栗は調理の手間がかかるものの秋の旬としてのイメージが根強い

調理の難易度の高さから栗ごはんか渋皮煮に落ち着く傾向

栗の人気は、2014年は9月1日〜10月22日まで高まり、ピークは10月4日、ボリュームゾーンは9月下旬から10月初旬でした。

最も人気の高い料理は「栗ご飯」と「栗の渋皮煮」でした。皮剥きが面倒な素材ですが、子どもが喜ぶ料理でもある「栗ご飯」で秋を堪能しているようです。一部のユーザーはパウンドケーキやマロングラッセ、モンブラン、マロンクリームなどにも挑戦しますが、調理の難易度が高いため敬遠されがちのようです。栗を初めて調理する人も多くみられ、旬を楽しみたいというニーズが先行しているようです。

栗を使った料理の代表格は栗きんとんですが、お節料理の使用が大半で、旬の時期に作るケースは限定的です。圧力鍋では風味が損なわれるため皮を手で剥くユーザーも多く、旬を味わうために「頑張って料理をする」典型の素材といえそうです。

2014年の栗と栗料理のトレンド推移

chestnut

9月下旬から10月上旬までその時期の旬素材として最も存在感があります

栗料理=栗ご飯、栗の甘露煮、栗の渋皮煮、ゆで栗、栗きんとん、栗おこわ、栗渋皮煮、焼き栗、茹で栗、甘栗の合計値

栗ごはんのトレンド推移

kurigohan

栗を使った料理は栗の旬と重なる季節限定の料理といえます

栗の渋皮煮のトレンド推移

kuri_shibukawani

栗きんとんのトレンド推移

kurikinton

栗きんとんはほとんどがおせち料理での利用となっています

Google トレンド における推移